採用情報
- 採用情報
- 先輩の声(営業)
先輩の声(営業)

歴史もあって、自然も豊か、お店・施設や
イベントも魅力あふれる「神奈川」が私の職場。
営業を通してさまざまな方とお話できるので
自己成長につながります。
平井さん
(営業課長/2014年入社)
この仕事を始めたきっかけは?
法人営業は初めてでしたが、業務内容や取り扱う商品を知って、挑戦したいと思い、転職を決めました。
前職は着物業界の営業販売でしたが、賑やかな場所で仕事をするのが好きで、神奈川の観光地に興味があったので、魅力を感じました。
コミュニケーション能力に自信があったわけでもなく、法人営業は初めてで不安もありましたが、具体的な業務内容や取り扱う商品を知って、挑戦したいと思い、転職を決めました。
どんなところにやりがいを感じますか?
お客様が頼りにしてくださっていると感じる瞬間が何より一番うれしいです。
一番やりがいを感じるのは、「自分が認められる、自分を必要としてもらえる瞬間」です。
営業職は頑張った分の成果が分かりやすく、成約率を上げて会社から認めてもらえる時もやりがいと感じますが、お客様が頼りにしてくださっていると感じる瞬間が何より一番うれしいです。
最初は『旅うらら ガイドMAP』の掲載のみのお話だったのが、やり取りする中でWebや看板など他の案件のご相談をお受けすると、「信頼にお応えしたい!」と心から感じます。
今後の目標は?
さまざまな職種・役職の方とお話をさせていただき、多様な視点が自己成長につながっています。
この仕事を通して、さまざまな職種・役職の方とお会いしてお話をさせていただき、以前より多様な視点を取り入れられ、自己成長に繋がっていると感じています。
今後は、各種情報発信ツールへの知識を深めて、お店や施設の魅力をもっと多くの人に届けられるよう、多角的な広告提案ができるようになりたいと思っています。
私がおすすめしたい神奈川
冬に鎌倉の海岸線や江の島、箱根で見る富士山は何度見ても素晴らしい!
『旅うらら』でご紹介している横浜、鎌倉・湘南、小田原・箱根には、歴史もあって自然も豊かで、知れば知るほどおすすめしたいお店・施設やイベントが増えていきます。
鎌倉の営業活動の終わりに、自分へのご褒美で購入するアトリエバニラのロールケーキは格別ですし、横浜でオーナーさんのこだわりをお聞きして購入した帆布鞄は今もお気に入りで大切に使っています。
また、空気の澄んだ冬に鎌倉の海岸線や江の島、箱根で見る富士山は何度見ても素晴らしいです。条件が揃うと横浜からも富士山が見えるんですよ。富士山が見えると「いいことありそう!」と心が華やぎます。
アトリエバニラのロールケーキ
大好きな横濱帆布鞄
江の島から見える富士山
とある1日の流れ
-
10:00
午前の営業活動スタート
期間ごとに営業エリアが決まっているので、既存のお客様や地域振興に携わる方から情報収集をしながら、営業を行います。
地元で長年ご商売されている老舗の○代目や多彩な経歴を持つ料理人、熱い想いで業務に取り組まれている広報担当者など、幅広い職種・役職の方とお会いし、普段耳にすることがない貴重なお話を聞くことができます。 -
13:00
ランチ
ランチは営業先で気になったお店や営業先で教えてもらったお店に行くことが多いです。
季節の限定メニューや話題のグルメ情報をすぐキャッチできるのもこの仕事のいいところ。 -
14:00
午後の営業活動スタート
午前中にアポイントを取ったお店・施設や、ランチ時間終わりの飲食店など、時間帯に合わせて訪問営業を行います。 -
18:00
翌日の準備、ミーティング
会社に戻って、翌日使用する資料を準備したり、先輩や場合によってはデザインスタッフと情報共有のために軽く打ち合わせをします。 -
19:00
退社
今日も一日おつかれさまでした!
休日の過ごし方・趣味は?
街の散策しながら、器を扱うギャラリーや雑貨屋さんに出逢う
体を動かすことが好きなので、近隣の公園や街中を散策しています。うつわ収集も趣味で、散歩の途中に器を扱うギャラリーや雑貨屋さんに出会うと、時間を忘れて入り浸ってしまうことも…。
最近はドローンの免許も撮ったので、観光地の空撮にも挑戦してみたいです!

